今年も夏休みが目前に迫ってきて、家族や友達との旅行の計画に花が咲いている頃ではないでしょうか?
今回は、老若男女問わず、時期を問わず大人気のディズニーをより一層楽しめる「バケーション・パッケージ」について調べてみました!
- バケーションパッケージとは?
- 2019年のグッズやポップコーンバケットなどの特典は?
- スマホアプリを利用した予約の流れ
について見ていきたいと思います!
バケーションパッケージとは?
バケーションパッケージという言葉、初めて聞く方もいるのではないでしょうか?
ホテルの宿泊と特別なパークチケットに、さまざまなコンテンツがついたオフィシャルなプランで、季節や目的に合わせて作られた特別プランです。
スマホのディズニーアプリからか、一部旅行会社でしか取り扱っていないプランになっています♪( ´▽`)
せっかく泊まるなら、沢山の特典が付いているので一度覗いてみることをオススメします!!
バケーションパッケージには、7つの特典が付いてきます。
- プランに合わせて好きなホテルを選べる。
- 2つのパークで遊べるチケットが付いてくる。
- ファストパスチケットが付いてくる。
- ディズニーリゾートラインのフリーパスチケットをもらえる。
- オリジナルグッズをもらえる。
- フリードリンクチケット&チケットホルダーがもらえる。
- かわいいポップコーンバケットが付いてくる。
プランに合わせて好きなホテルを選べる
このプランは、ディズニーホテルだけのプランでは無いんです!
プランによって選べない場合もありますが、
- ディズニーホテル
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル
- 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル
から泊まる場所を選ぶことができるので、予算等を考えるときに幅を持つことが出来ますよね。
これは嬉しいところではないでしょうか(^-^)
また沢山の宿泊先があるということは、それだけそのプランを申し込めるチャンスがあるということ!
夏休みやシルバーウィークは予約がとにかく取りにくいことを考えると選択肢の幅が広いというのは有難いですね( ´ ▽ ` )
2つのパークで遊べるチケットが付いてくる。
バケーションパッケージには2つのパークで遊べるチケットが付いてきます。
2DAYパスポートスペシャルもしくは3DAYマジックパスポートスペシャルというものです。
これを使えば初日から2つのパークで遊ぶことができるという最高のチケットです。
せっかく行くなら目一杯楽しみたいですもんね!
ファストパスチケットが付いてくる。
付いてくるファストパスにはAとDの2タイプがあります。
- A)全てのFP対象アトラクションで使用できる
- D)決められたFP対象アトラクションで使用できる
時間関係なく、このチケットを持っているとFPで入ることが出来ます。
なかなか取りにくいアトラクションで優先的に使えるのはとっても嬉しいサービスですよね(^○^)
ディズニーリゾートラインのフリーパスチケットがもらえる。
宿泊で2つのパークを回るなら、必須!のリゾートラインチケットも付いてきます。
これがあればパーク間を何度行き来しても疲れません!
オリジナルグッズをもらえる




- トートバック
- ぬいぐるみストラップセット
- クッション&レジャーシートセット
- トイセット
の中から選ぶことができます。
フリードリンクチケット&チケットホルダーがもらえる。

フリードリンク対象店舗で滞在中に掲示すると何度でも飲みものが飲めます。
暑い夏や、寒い冬には待ち時間が長いディズニーでは飲み物を買うことが多いので、地味に有難い(笑)サービスだなと思います♪(´ε` )
かわいいポップコーンバケットが付いてくる。(2019/7/9以降)

可愛いバック型のポップコーンバケットが付いてくるだけでなく、1回だけポップコーンを無料で入れてくれます。
ワゴンによって色々な味があるポップコーン、好きな味を選べるのは嬉しいですね♫
以上の7種類が特典として付いてきます。
せっかく遊びにいくなら満喫したいと思う、私たちの心を汲み取ってくれたかのようなパッケージ内容、想像以上なお得特典にビックリしてしまいました。
2019/7/23にはソアリンがオープンしますし、大人気でファストパスを取るのが難しいアトラクションも多くなっているので、待ち時間で疲れてしまって諦めてしまうこともあると思います。
両パークを最初から行き来することもでき、ファストパスも付いてくるのでどう回るか、臨機応変に遊ぶことが出来るのでおトクだなと思いました!
アプリから簡単に申込ができる!
バケーションパッケージは旅行会社での取り扱いは一部に限られてしまいます。
なので、ディズニーのアプリをダウンロードして申込むのが1番早くて確実だと思います。
また、ファストパスもアプリで取れるようになります。
パーク内でも大活躍するものになっているので、お出掛け前にダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
このアプリではチケット購入やレストラン予約、ショーの抽選、宿泊予約をする場合には、最初に個人情報の登録が必要になります。
また、購入はクレジットカードのみの取り扱いで購入時に登録が必要です。
クレジットカードの登録に抵抗がある、個人情報を登録したくないという方もいらっしゃいますよね(^◇^;)
その場合はパーク内の待ち時間情報や、イベントに関する情報は「ゲスト」(個人登録前の状態)で利用することが出来るので、一度見てみるのも良いかもしれません。
【実例】スマホアプリを利用した予約の流れ
個人情報を登録しないと、宿泊予約や、抽選の画面は入っていくことができません。
なので今回は宿泊予約をするためにアプリに個人情報を登録している状況で説明します。
アプリを開いて【プラン】の1番右側にある「バケーションパッケージ」を開きます。
「日付・価格」/「内容」/「ホテル」の3つから選びます。
どこから入っても、3つとも選ぶことになるので今回はホテルから入ってみました。

泊まりたいホテルを選択します。

現在あるプランが出てくるので、好きなプランを選択しましょう。

プランを開き空き情報検索を選択します。

泊まる人数を入力して検索します。

遊びに行く月を選択すると、カレンダーで空き情報が表示されるので日付を選択します。

希望の日付で現在希望のプランで宿泊できるホテルと金額が表示されます。
もちろん希望しているホテルが入っていない場合もあります。

ホテルをクリックすると部屋情報が出てきます。

それで良ければそのまま予約を進めていけば予約完了です。

プラン一覧で各プランのところに、ファストパスが何枚付くのかやショー観覧券が何枚付くのかについても書いてあります。
ざっと一覧を見て希望に近いプランを見分けることが出来るようになっているので、予約の時もわかりやすくていいですよね♫
まとめ
バケーションパッケージ、私は今回アプリをダウンロードするまで知りませんでした(^◇^;)
今年は新しいアトラクションがオープンすることもあり、今まで以上に大混雑が予想されます。
その分せっかく行くなら、どう回るのが1番効率的に楽しめるか考えておかないと、乗りたいアトラクションに乗れなかったり、ご飯にありつけなかったりと、楽しみきれないことも出てきてしまうかもしれません( ;∀;)
泊まりで遊びに行くなら、断然お得なバケーションパッケージ、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
コメント